ジジョロン

「そろそろ本気だす」といい始めてからが本番だ

毎日、計画を立てる

work-todo-list-july-6

「1分間でやる気が出る146のヒント」より、このフレーズを考えたい。

朝起きて一番に、当日やることをリストアップしておくメリットは確かにそうで、 無駄なく時間を費やすことができる。目的と方向性があるなしの違いは積み重ねていく毎に 大きな差を生むよねえ。

つか、より積極的に日々を攻めて使おうとするなら、計画っていうのはいろんなスパンで 持っておくべきかなと思っていまして、私の場合2種類のTODOリストを持っています。

一つは、毎朝メモ帳に付けるTODOリスト。

朝起きて何をやるべきか思いついたものをチェックします。

いつも身に付けていて、思いついたらすかさず書きます。 例えば、「情報処理試験の申し込みする」とか思いついたらすぐ書きます。 で、やりおえたらメモ帳を開いて取り消し線を付けるだけ。

やり忘れていても、朝かならずチェックするので、記憶が強化されるんで、 いつか必ずやり遂げるようになっています。

もう一つは普通のノートに作っている「毎日のTODO」という表を使っての行動チェック。 これも毎朝チェックしています。

内容は単純で、縦軸に「毎日やること」を記載して、横軸に月の日付を書く。 で、やりおえたら「◯」をつけたり、結果を書いていく、だけ。

例えば一応リストには「ジョギング1時間」とか「ストレッチ」「5時起床」等現在25項目が リスト化されていて、毎日できたかどうかのチェックをしています。

これを取り入れたのは1年以上前ですが、効用としてはとにかく、定形作業を忘れることがなくなりました。 それに、予定が決まっていると物事を前倒しで進めることができ、クリアしちゃえばあとは自由!とか 思うと開放感が半端ないです。…自分で予定決めてがんじがらめになっているんで自演といえばそうなんですけれども。

なので「毎日、計画を立てる」のもいいですが、毎日やることが決まっているなら、先にTODOリスト作って おくとより効率的に人生を攻めることが出来ていいよ!というお話でした。

1分間でやる気が出る146のヒント (ディスカヴァー携書)

1分間でやる気が出る146のヒント (ディスカヴァー携書)

スポンサードリンク